コーヒー染め
keroruのネームタグはスタンプテープにスタンプを押して作っているのですが、市販のスタンプテープですと色が作品の雰囲気に合わないのでコーヒー染めをして使用しています。
ここで簡単にコーヒー染めの方法をご紹介したいと思います。
丸洗いしない、がま口のネームタグ用なので洗濯するような衣類や雑貨に使えるかはわかりません。m(_ _)m
こちらが市販のスタンプテープです。5mあります。このままですと白過ぎるのでコーヒーで染めていきます。
まずは、ぬるま湯でジャブジャブ洗いテープに付いている糊を落とします。
次に、水1リットルに対しインスタントコーヒー大さじ2を溶かしたコーヒー液の中でグツグツ煮ます。
10分ほど煮込んだら色止めとして、塩小さじ1弱を入れはひと煮立ちさせます。
こんな感じに色が付きました。
最後に色が出なくなるまで水で洗います。
後は干して半乾きのうちにプレスして仕上げます。
うっすら茶色くなりアンティーク風になりました。(写真だと白っぽいですが…)
スタンプを押して出来上がりです!
以上、簡単なコーヒー染めの方法でした🐸
0コメント